翻訳と辞書
Words near each other
・ 日専連札幌
・ 日射
・ 日射、紫外線
・ 日射し
・ 日射しを避ける
・ 日射性口唇炎
・ 日射病
・ 日射計
・ 日射量
・ 日尊
日尊 (日興門流)
・ 日尊門流
・ 日導
・ 日尚
・ 日就
・ 日就寮
・ 日就社
・ 日尾八幡神社
・ 日尾山
・ 日尾町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日尊 (日興門流) : ミニ英和和英辞書
日尊 (日興門流)[にちぞん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [みこと]
 【名詞】 1. (1) lord 2. prince 3. (2) words of a ruler
: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

日尊 (日興門流) : ウィキペディア日本語版
日尊 (日興門流)[にちぞん]

日尊(にちぞん、1265年文永2年) - 1345年6月8日興国6年/康永4年5月8日))は、鎌倉時代日興門流。太夫阿闍梨と称する。京都要法寺の開山。日蓮本宗の祖。
== 概要 ==
重須談所〔北山本門寺〕境内には、日尊上人腰掛石がある。日興は重須談所で弟子の育成に努めたが、1299年正安元年)秋、講義の最中に窓の外を舞い落ちる梨の葉に気をとられた日尊を破門にした。破門された日尊は一念発起し、諸国を巡り36箇寺を建立したと伝えられている。破門されてもなお毎年、重須談所のお会式には必ず参詣に来た。しかし本堂に入ることは許されないため、人知れず門の外の石に腰掛て参詣した。後、日興に破門を許されて36幅の曼荼羅を授与されたという。日興の滅後、日目の天奏に付き従い、日目の遺志を継いで天奏を行った。その後、京都方面で布教を行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日尊 (日興門流)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.